ストレスのない導線を考える
あけましておめでとうございます。
設計の菅野です。
毎年大好きで買ってくるお正月飾りの千両ですが、
今年は3歳の娘に実を狙われて少し可哀そうな事になっています 笑
何とか鏡開き迄は持って欲しい・・・笑
年末はギリギリまで工事やら取材やらでバタバタしていた私ですが、
子供の服もサイズアウトして整理したいタイミングだったので、
クローゼットの中の家族全員の物を思い切って整理しました。
家族3人のいらない物をゴミ袋に詰めたら何と8袋!(30Lです)
子供が生まれてから洋服なども最低限、シンプルな物でいいやという気持ちになっており、
(夫も同じことを思っていたそうで、)
着るのが難しいもの、滅多に着ないもの、無くても済むものをどんどん詰めたら
2畳分のクローゼットで1/5位余白が出来ました。
いらないものを捨てたら、今度はどこにどの様に仕舞うべきか再度見直し。
めんどくさがりでズボラな私。
かつ、まだまだ子供も手がかるので、少しでも「めんどくさがらず」「簡単」に、
「最低限の動作」で片づけれる導線を作りました。
この導線で一番便利なのが、玄関近くのファミリークローク。
今までも壁に掛けるフックはあったのですが、高いのとコートとカバンの置き場が違うだけでわずらわしかったので、コート掛けは低く、かつカバンも全て掛けるスタイルに。
さらに見直して楽になったのが、洋服は畳むスタイルから極力ハンガーに掛けて収納スタイルへ。
洗濯はいつも室内干しなので、ハンガーもかわいい木の物から濡れてもいい素材の物へチェンジ。
乾いたらそのまましまって、服を着たら外したハンガーを洗濯機のある脱衣室へ移動。
この導線を取り入れてから、今の所かなり快適です。
収納指数@=「歩数」+「アクション数」が少ない程、片づけやすい。
参考サイト:収納カウンセラー飯田久恵の収納理論
+「作業しやすい高さ」も意識すると、さらに片づけやすくなると思います。
ex.子供も洋服が掛けやすい高さに可動できるハンガーパイプ など・・・
現在お住まいの購入を検討されている方は、一度今のお住まいで色んな導線や収納方法を試してみるのがお勧めです!
上の図の様に一度どの動きがストレスでどう動きたいかなども書き出すと、
頭の中が整理しやすいと思います。
今回のこの導線、どういった事が解消されればもっと快適か考えてみました。
・LDKとの温度差がない方がいい!(寒いと一気にやる気が、、、 笑)
・家族と話をしながら片づけしたい!(子供が今何をしているのか気になる 笑)
・何ならテレビ見たり、音楽も聴きたい!
私が最近お勧めしている間取りは、従来のLDK+廊下+各部屋というレイアウトでなく、
マンションであれば全体をLDKという括りにして、その中に各スペースがあるという間取り。
こういった間取りを実現するのに欠かせないのは断熱と空調。
空調効率などを気にされる方は多いのですが、小さなエアコン2台を各部屋で使うよりは大きな物を1台使うよりは経済的ですし、ガスファンヒーターなどを併用する事で、さらに快適に過ごせたりします。
素敵な内装だけでなく、片付けや家事導線+こういった快適空間も併せてきちんとご提案していきたいと改めて思った年末年始でした。