プロジェクト新着情報:片平モデルルーム(2/22更新)
こんにちは!
リノベーションコーディネーターの鈴木です。
この度新しいリノベーションのモデルルームをつくることになりました。
そしてさらに新しい試みとして、モデルルームの情報や工事の進捗状況も更新していきます。
どんな物件なのか、どう変化していくのかを今後このブログを通して随時お伝えしていく予定です。
時間を追うごとに様々な情報をお知らせしていきますのでぜひお楽しみに!
建築途中での見学も承っておりますので、
少しでもご興味のある方はお気軽にお声がけください!
-----------------------------
2021.6.29
まずは工事前のお部屋をご紹介します。
比較的綺麗に住われていた室内は、和室と大きな洋室からなる2LDKのお部屋でした。
【before】
このお部屋の壁や床、水回りの設備など全てを取り壊し「スケルトン」にしていきます!
解体するとよくわかりますが、この部屋は左右が他の住戸に接していない三面採光のつくりとなっていますね。
【skeleton】
建物の構造体の状態となりました。
これがリノベーションのスタートラインです。
どことなく市民会館や県民会館のホールのような香りがします…笑
スケルトンの状態にするメリットはいくつかありますが、大きな利点の一つに「間取り変更の自由度がアップする」ことが挙げられます。
新築当時から変更されていない床下に隠れている配線・配管を新しく取り替えるだけでなく、水まわりの位置を変更することもできるからです。
さらに夏は涼しく冬は暖かい室内を保つために必要な「断熱工事」により断熱性能を向上させることもできます。
スケルトンに戻すための工事は室内を全てを解体し撤去するため、ものすごく費用がかかってしまうのではと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、一概にそうとは限りません。
確かに費用はかかりますが、一度スケルトンにしてリノベーションすることで物件の状態を把握し是正することができるため、何度もリフォームを繰り返すより余分なコストをかけずに済む場合もあるのです。
もちろん物件の状態にもよりますので、中古物件を購入される方はぜひ検討されてみてください!
何もない空間を生まれ変わらせるためにどんな工夫がされているのか?
次回はプロジェクトの打合せの様子をお届けします!
-----------------------------
2021.7.6
ここからはプランを決めていく打合せの様子や、どんなお部屋にしていきたいかというコンセプトなどを少しだけご紹介します。
このモデルルームは私たち株式会社N's Create. が企画とディレクションを行い、それを株式会社エコラさんにカタチにしていただきます。
エコラさんは当社も所属するリノベーション協議会に所属している、仙台を代表するリノベーション会社の一つです。
リノベーション協議会の詳細はこちらから
エコラさんの詳細はこちらから
築古の中古物件がさらにたくさん売りに出される可能性のあるこれからの時代、より良いリノベーションを広めたいという思いからこのプロジェクトが発足しました。
仙台のリノベーション業界のいいところは、切磋琢磨しながら業界全体でお客さまにとってより良い住まいを提供していこうという姿勢や協力体制がある事だと、個人的には感じています。
大袈裟かもしれませんが、この企画が仙台に住む方々の暮らしをより良いものにする新たな第一歩になればこんなに嬉しいことはありません!
お部屋のコンセプトは
「普遍的に愛されるクラシカルでシンプルな空間」
「いつの時代でも、ここに住む人がリラックスできる空間」です。
長く愛されるものはシンプルで、使いやすくて心地よく感じるものが多いと思います。
そして使っていて心地よい、いいなと思うものに行き着くにはさまざまな試行錯誤が必要です。
例えば床ひとつとってもどんな素材を使うかだけでなく、床材の切り替え部分に差し込む数ミリ幅の床見切りをどうするかなど細かいところまで打ち合わせていきます。
普段生活してたらそんなところ気にならない!
…と言いたいところですがそんなことはなく。
たかが見切り、されど見切り。
「神は細部に宿る」とはよく言いますが本当にその通りで、ちょっとした細かな部材がその部屋にいる人に与える印象は意外に大きいものです。
だからこそ面白い…!
「部屋が持つ魅力を最大限に活かすこと」も今回の一つのテーマです。
なんとこのモデルルームでは窓も交換します!
通常サッシはマンションの共用部にあたるため交換が難しいのですが、プラザ仙台は申請すれば交換が可能という珍しいマンションです。
窓は熱が出入りする場所で、面積が大きければ大きいほど部屋の温熱環境に大きく影響します。
広瀬川の素晴らしい眺望と引き換えに冬場はとんでもなく寒い、というのはなんとも悲しい…
通常のリノベーションの場合、二重サッシを室内側に取り付けることで熱が逃げるのを防ぐ工夫をしますが、元のサッシから替えられることは大きなメリットですよね。
まだまだ鋭意プラン検討中で、皆様にお見せできるのはもう少し先になりそうですが
ぜひ楽しみにお待ちください!
-----------------------------
2021.7.12
青空の見える時間帯が増えてきましたね。
個人的には外を歩き回るのが好きなので、晴れが多く散歩のしやすいこれからの時期がとても楽しみです。
今回はそんなお散歩も楽しくなるような物件の周辺環境を紹介していきます!
お部屋にいながら広瀬川を眺めることのできるプラザ仙台ですが、実際に近くで感じる自然はまた格別です。
東北大学の方へ歩いて行く途中、片平丁小学校の裏に川への降り口があるのですが
ここの階段を降りきると…
目の前の開けた空間に流れる広瀬川とあふれる緑。癒されます。
ランニングにも良さそうですね。
しばらく歩いた先から後ろを振り返るとプラザ仙台も見えます。
ちょうど写真の真ん中、評定河原野球場スタンドの裏です。
小道を抜けた橋の上からの景色も、季節によって表情が変わり見ていて飽きません。
広瀬川だけでなく、街中へ行けば青葉通や定禅寺通の緑に触れることができる。
杜の都をここまで堪能できるエリアもそう多くはないと思います。
物件を探す中で「片平周辺が気になっていた」「自然をより身近に感じられるところが理想」という方はぜひ周辺を散策してみてくだい。
まちの賑わいとはちょうどいい距離感で、緑豊かな環境に寄り添いながら生活できるおすすめのエリアです。
仙台の魅力が詰まったまちでの生活はいかがですか?
次回はおすすめのお店を紹介します!
-----------------------------
2021.7.20
周辺環境ご紹介の第2弾です。
プラザ仙台は仙台市地下鉄「大町西公園駅」まで徒歩約4分、「仙台駅」まで徒歩約20分の場所にあります。
仙台駅に行く途中には「サンモール一番町」や「イオン 仙台一番町店」などのお店があり、帰宅途中のお買い物にも便利です。
大町方面に行くと、N's Create.で施工させていただいた美容室「BonHeur」があります。
新しく美容室を開拓したいと思われている方がいればぜひ遊びに行ってみてください!
素敵なスタッフの皆さんがお出迎えしてくれますよ。
また片平周辺にはカフェもたくさんあるんです。
一番近くにある「HEY」さんでは、落ち着いた店内で美味しいコーヒーやドーナツをいただくことができます。
お店でも出されている「Single O Japan」さんのコーヒー豆や、ポートランドの若いクリエイターのグッズなども販売しており、見ているだけで楽しい空間です。
仙台市内にいくつか店舗を構える「cafe Mozart」さんもおすすめ!
素敵な家具でディスプレイされた店内は居心地も良く、テラス席は最高の癒しスポット。
モーツァルトさんはファンの方も多くいらっしゃるお店で、弊社でリノベーションいただいているお客様の中には「カフェ モーツァルトさんのようなお部屋にしたい!」という方もいらっしゃるほどです。
おうちの中だけでなく外の環境も充実した魅力的なエリアです。
ご興味のある方はぜひ街を歩いて散策してみては?
-----------------------------
2021.8.8
これまでマンション周辺の環境をお伝えしてきましたが、
自然と都市部のバランスが取れた魅力的な場所に建つマンションです。
実は以前にも、このマンション内に弊社モデルルームがありました。
利便性と快適性を兼ね備えた好立地ということもあり、そのモデルルームはとても人気でした。
以前のモデルルームは以下ページで確認できます。
Case76.広瀬川を望む家
同じマンション内にありながらも、
リノベーションによって異なる間取りやテイストのお住まいにすることができます。
中古マンションのリノベーションは、立地を優先しつつもリノベーションによって暮らしや好みに合わせた住まいを手に入れることができることが魅力なのです。
今回のモデルルームと、前回のモデルルームとの違いを比較してみるのも、
ひとつの楽しみかもしれませんね。
いよいよ、お盆明けには工事が始まります。
工事の様子については、定期的に進捗をお知らせいたしますね。
-----------------------------
2021.11.5
進捗を楽しみにお待ちいただいていた皆様
大変、お待たせいたしました…!
これから工事の様子をお伝えしていきます。
年内完成を目処に進めていきますので、刻々と変化する現場の様子をぜひご覧ください!
解体後、まず初めに行う作業が「墨出し」です。
これまで紙上でプランしてきたものを、実際に工事する空間に書き出して
部屋の位置がわかるようにするための大切な作業です。
大工さんはこの墨出しの線を元に壁を立てていきます。
墨出しが終わると、その線を確認しながら給水管や排水管を設置していきます。
壁がピンク色に見えるのは断熱材:発砲ウレタン断熱です。
排水管には鉄に比べ耐久性のある塩ビ管を使用。
写真では分かりづらいですが、水が流れやすいように少し傾斜をつけて設置しています。
リノベーションで間取りを変えると床の高さが上がることがありますが
それはこの配管が関係しているんですね。
また最初の段階での「現場とプランの擦り合わせ」も大切な作業のひとつ。
計画したものが問題なくつくれそうか、
より良い使い勝手に変更できないか、
床材はイメージ通りか、など
現場で細かな寸法を測りながら改めてプランについて話し合います。
大工さんが床や壁を水平に立てるためにレベルを測っています。
普段何気なく過ごしているお家も、こういったひとつひとつの細かい作業の賜物です。
いつも丁寧な施工ありがとうございます!
引き続き進捗をお伝えしていきますので
次回もお楽しみに!
-----------------------------
2021.12.7
墨出しの後は部屋の下地工事を行います。
「軽天(ケイテン)」と呼ばれる銀色に見えている部材を組み立てていき、棚やエアコンなど重いものが取り付けられる壁面には木材でより丈夫な下地を取り付けます。
コンセントやスイッチを取り付ける場所にもこの時点でボックスを取り付けます。
リノベーションを検討されていらっしゃる方は「よく料理をしながら携帯を使うから、キッチンのこの位置にコンセントが欲しいな」など想像してみるとより暮らしやすいおうちができるかもしれません。
骨組みとなる軽天が組み上がったら上から石膏ボードを貼り付けます。
こうしてみると圧巻です…!
「僕はタイガー♪」のCMで覚えている方もいらっしゃるかもしれませんね。
石膏ボードが貼り上がり一気にお部屋らしさが出てきました!
次は床を貼っていきます。
今回採用したのは「ヘリンボーン」と呼ばれる模様の床材。
ニシンの骨という意味の通り、開いた魚の骨のような形をしています。
表情があっていいですね!個人的に好きな模様です。
木はイエローカリンという木材。
木材の中では硬めで、薄い色から濃い色まで幅広い色味が特徴です。
陰影も相まって美しい…防音対策として裏にクッション材のついているものを使用しています。
(※張り手間を軽減し施工しやすいようにしたもので、床材そのものには防音効果はございません。|2021年12月17日修正)
床が貼り上がった後は、再度床を養生し一部天井や建具(ドア)の塗装作業に入ります。
玄関の郵便受けも取り外して再塗装!
造り付けの家具もこれから塗装に入るようです。
物や大きさによっては、家具屋さんにあらかじめ色を塗っていただき現場で組み立てることもあります。
どこの造作家具かは… できてからのお楽しみです。
壁はこれから壁紙を貼る作業に備えて「パテ処理」を行います。
石膏ボードを貼り付けた段階では、ボードとボードの間やビスを打ったところが凸凹になるため綺麗な面に仕上げる必要があります。
一見とても地味な作業ですが、仕上がりに影響してくるとても大切な作業です。
仕上がりが楽しみ!
現場の状況をお届けしてきましがいかがでしたでしょうか。
工事は着々と進んでおりすでに完成間近まできています…!
壁紙が貼られるとガラッと印象が変わってきますので、次回もお楽しみに。
-----------------------------
2021.12.12
いよいよ完成間近です。
先日パテ処理した石膏ボードの上から壁紙を貼っていきます。
綺麗に下処理いただいたおかげで貼り上がりがとても綺麗!
照明器具や先日塗装したドア、つくり付けの家具を取り付けて完成です!
▲造作家具の正体は玄関のシューズボックスでした
「普遍的に愛されるクラシカルでシンプルな空間」
「いつの時代でも、ここに住む人がリラックスできる空間」
私たちがテーマとして掲げてきた空間がようやく形になりました。
開放的で、ずっとここに居たくなる気分になります。
寝室の内窓の取り付けは年明け、トイレも海外のロックダウンの影響で商品が入って来ずまだ取り付けられていない状態ですが、皆様にぜひご覧いただきたく見学会を開催することにいたしました。
詳細は随時イベントページにアップ予定でおります。
実際にこの空間を体感したいという方はぜひチェックしてみてください!
-----------------------------
2022.2.22
大変お待たせいたしました。
室内窓も取り付けられついに完成しましたので、改めてリビングの様子をお届けします!
ちなみにこのブログの最初の方で既存のサッシも交換予定とお伝えしておりましたが、交換する際の搬入経路やサイズの関係上今回はそのまま利用しております。
その代わり室内側に二重サッシを設置しているため、防音・寒さ対策はバッチリです◎
開口部のない空間にお部屋をつくろうとするとどうしても暗くなりがちですが
室内窓を設けることで隣の部屋からの明かりや空気を取り込むことができます。
完全に壁で仕切るのも良いですが、一緒に住む人の気配をゆるやかに感じることができるのもまた良いものです。
現在もたくさんの方にお越しいただき、ご好評をいただいている本モデルルーム。
引き続き見学会を開催していますので(オンラインでも開催中!)、少しでも気になる方はぜひイベントページをご確認ください。
皆様のご来場をお待ちしております!