「家探しを始めたきっかけは、結婚を見据えて二人で住むところを探し始めたことでした」とおっしゃるお施主様。家探しのスタート時はまだ結婚前で、ご主人は賃貸住宅で一人暮らし、奥様はご実家暮らしだったのだとか。“まずは賃貸に住んでみてから”と思ってしまいそうですが、賃貸は考えなかったのでしょうか?
「住みたいエリアは決まっていました。探している物件の条件も、中心地で実家の近く、通勤が便利で眺望が良い、川沿いの物件と決まっていたので、賃貸は全く考えませんでした」。
たしかに、希望エリアや条件が明確であれば、賃貸住宅に住んで家賃を払うより資産として物件を購入する方が将来的にプラス。新築マンションの購入か中古物件購入+リノベーションという2択に絞られました。
しかし、「彼女が一級建築士ということもあり、新築マンションの購入ではなく、中古物件の購入+リノベーションを選択」したそうです。
Grows by a Lifestyle
ライフスタイルと共に育つ家
結婚を機に新居探しをされていたご夫妻。
コンクリート現しの天井や室内窓、タイル使いとトレンドをたくさん盛り込みながら落ち着いた大人の空間に。
DIYを楽しみたいというご夫婦。これからどのように手を加えていくのか非常に楽しみなお住まいです。
将来的に家族が増えた場合も見越し、可変性を計算し尽くしたリノベーションとなりました。
コンクリート現しの天井や室内窓、タイル使いとトレンドをたくさん盛り込みながら落ち着いた大人の空間に。
DIYを楽しみたいというご夫婦。これからどのように手を加えていくのか非常に楽しみなお住まいです。
将来的に家族が増えた場合も見越し、可変性を計算し尽くしたリノベーションとなりました。
築 35 年
- CASE
- 中古マンション購入+リノベーション
- ROOM
3LDK→1LDK+WIC
71.63
間取りプラン PLANNING
物件との出会い STORY
住まいづくり DESIGN
自分たちで手を加え、愛着のわく家にしたい。とのご希望をお伺いし、プランニングさせていただきました。
ダイニングキッチン背面の壁は、針葉樹合板をそのまま仕上げ材とし、棚やフックなどのパーツを好きなところに取り付けたり、気分を変えたくなった時は塗装をしたりといったDIYが楽しめる仕様にしました。
コンクリート現しの天井、モルタル床の玄関、ステンレスのフレームキッチンなど、全体的に無機質なざっくりとしたテイストでまとめつつ、トイレのアクセント壁などは、お好きな色を選んでいただき遊び心も取り入れたデザインになっています。
間取りは、将来的に家族が増えた際にも対応させたいとのことで、リフォーム時の負担が最小限になるように心がけてプランニング。
将来、出入り口になる所には、一部の壁を取り払えば一般的な建具メーカーの扉が設置できるように寸法を調整し、間仕切壁を設置する場所にはあらかじめ天井に合板下地を入れるなどの工夫をしています。
ダイニングキッチン背面の壁は、針葉樹合板をそのまま仕上げ材とし、棚やフックなどのパーツを好きなところに取り付けたり、気分を変えたくなった時は塗装をしたりといったDIYが楽しめる仕様にしました。
コンクリート現しの天井、モルタル床の玄関、ステンレスのフレームキッチンなど、全体的に無機質なざっくりとしたテイストでまとめつつ、トイレのアクセント壁などは、お好きな色を選んでいただき遊び心も取り入れたデザインになっています。
間取りは、将来的に家族が増えた際にも対応させたいとのことで、リフォーム時の負担が最小限になるように心がけてプランニング。
将来、出入り口になる所には、一部の壁を取り払えば一般的な建具メーカーの扉が設置できるように寸法を調整し、間仕切壁を設置する場所にはあらかじめ天井に合板下地を入れるなどの工夫をしています。
奥さまが建築関係のお仕事をされており、リノベーションに関する知識をお持ちで、ご来社いただいた時から中古購入+リノベーションによる住まい購入をお考えでした。
エリアやご予算、広さなど具体的な希望をお持ちだったため、ある程度条件を絞って物件探しを進めることができました。
しかし、予想に反しなかなか希望の条件に合致する物件が見つかりません。
そんな中、弊社のリノベーション物件見学会にいらっしゃった際、タイミングよく売出し前の物件をご紹介させていただいたところ、「ぜひここにしたいです!!」とのご意向をいただき契約にいたりました。
継続的にイベントに足を運んでいただいておりましたので、結果的にお客様にぴったりな物件を紹介することができました。
リノベーションコンサルタント
濱端 隼人