Living flexibly
未来を見据えた暮らし
空間を大きく使い、室内窓を設けることで広がりのある暮らしを実現。
日の光が室内いっぱいに広がる、心地の良いリノベーション住宅が完成しました。
買い物から帰ってきてすぐにパントリーへ食料を持ち運びできるなど、玄関からの動線も使いやすく日々の生活にゆとりができるうれしい間取り。
ライフスタイルの変化にも対応できる、フレキシブルな暮らしのご提案です。
日の光が室内いっぱいに広がる、心地の良いリノベーション住宅が完成しました。
買い物から帰ってきてすぐにパントリーへ食料を持ち運びできるなど、玄関からの動線も使いやすく日々の生活にゆとりができるうれしい間取り。
ライフスタイルの変化にも対応できる、フレキシブルな暮らしのご提案です。
築 39 年
- CASE
- 中古マンション購入+リノベーション
- ROOM
3SLDK→2LDK+W
81.28㎡
間取りプラン PLANNING
物件との出会い STORY
住まいづくり DESIGN
今回は弊社で新しくモデルルームとして企画していた、施工前の物件をご購入いただきスタートいたしました。
ある程度弊社で検討・決定していたプランをご覧いただいて、仕上げ部分でお好みの仕様に変更していただきました。
プランとしては、玄関土間からリビングに抜ける動線と直接キッチン側に抜けられる2WAYの動線計画を行い、普段の日常動線が使いやすくなるような計画にしています。
また、主寝室(MBR)側にはリビングとの大きな造作窓を設えることで、リビング空間の一角として過ごせる、ゆとりのあるスペースとしました。
収納スペースも大きくし、全体的にシンプルなお住まいにすることを心掛けました。
これからもお施主様の丁寧な暮らしに寄り添う住宅になってほしいです。
ある程度弊社で検討・決定していたプランをご覧いただいて、仕上げ部分でお好みの仕様に変更していただきました。
プランとしては、玄関土間からリビングに抜ける動線と直接キッチン側に抜けられる2WAYの動線計画を行い、普段の日常動線が使いやすくなるような計画にしています。
また、主寝室(MBR)側にはリビングとの大きな造作窓を設えることで、リビング空間の一角として過ごせる、ゆとりのあるスペースとしました。
収納スペースも大きくし、全体的にシンプルなお住まいにすることを心掛けました。
これからもお施主様の丁寧な暮らしに寄り添う住宅になってほしいです。
そのモデルルームを大変気に入っていただいたものの、あいにくその時既に契約済みでした。
しかし、実際のモデルルームをご覧いただいたことでリノベのメリット・デメリットをご理解、ご納得いただき、リノベーションする前提で物件探しがスタート。
転勤のあるご職業だったため、本当にお客様にとって、暮らしの質が上がるのはどんな形かをヒアリング。リフォーム済みの物件もご紹介しながら、賃貸や売却も念頭に置き進めていきました。
複数のマンションをご紹介する中で、たまたま弊社がモデルルームとして企画中だった物件をご紹介したところ以下の点を気に入っていただきました。
・ 奥さまご希望の緑が見えるエリアであること
・ ご主人様の職場まで自転車や地下鉄で通勤できる距離であること
・ 弊社で多数のリノベーション実績があるマンションであること
・ フルスケルトン状態だったため、実際にコンクリートの様子なども見ていただけたこと
プランも並行してご案内し、暮らしのイメージをつかんでいただいたことがきっかけでリノベーションがスタートしました。
融資の面ではご勤務先での財形住宅融資をご活用いただき、お客様と一緒に融資に向けた書類準備などをお手伝いさせていただきました。私どもも都度確認をしながらスムーズな新しい暮らしに移行できるようにお手伝いをさせていただきました。
リノベーションコーディネーター
井上 直樹