Hobbies color up lives
Case81.眺望と楽器を楽しむ住まい
市街地から適度な距離にある高層マンション。
ストレスフリーをテーマに、マンションながら趣味のサックスを楽しむ防音室や仕事ができるデスクスペースを設け自分時間を最大限過ごしやすく作り上げたリノベーション事例です。
ストレスフリーをテーマに、マンションながら趣味のサックスを楽しむ防音室や仕事ができるデスクスペースを設け自分時間を最大限過ごしやすく作り上げたリノベーション事例です。
築 26 年
- PLAN
- R-1000
- CASE
- 中古マンション購入+リノベーション
- ROOM
1LDK → 1LDK
57.10㎡
間取りプラン PLANNING
物件との出会い STORY
住まいづくり DESIGN
お客様のご要望は、オンもオフもストレスフリーな空間。
-しっかり仕事や勉強が出来るデスクスペース
-大好きなサックスを思う存分吹ける防音室
-料理しながら撮りためたテレビ番組を見られる対面キッチン
-趣味や仕事の本がしっかり仕舞える本棚
-たくさんのグリーンを飾るためのタイル貼りスペースetc.
ご要望をひとつひとつじっくりお打ち合わせ中ですり合わせし、進めさせていただきました。
今回は窓が多く、見晴らしの良さと日当たりの良さが抜群の物件。
物件のポテンシャルを最大限に生かしたご提案をしております。
どうしても狭く取らざるを得なかった玄関は、ガラスの間仕切りで空間を仕切りつつも視界は遮らず、狭さを感じさせない明るい空間になっています。
床材はお客様がお持ちの濃茶の家具やこだわって選ばれたクロスに合うように、チーク材を採用。
素材や色味を合わせた腰壁や化粧梁を採用する事で、全体的にナチュラルで温かみのあるかわいい空間に仕上がりました。
-しっかり仕事や勉強が出来るデスクスペース
-大好きなサックスを思う存分吹ける防音室
-料理しながら撮りためたテレビ番組を見られる対面キッチン
-趣味や仕事の本がしっかり仕舞える本棚
-たくさんのグリーンを飾るためのタイル貼りスペースetc.
ご要望をひとつひとつじっくりお打ち合わせ中ですり合わせし、進めさせていただきました。
今回は窓が多く、見晴らしの良さと日当たりの良さが抜群の物件。
物件のポテンシャルを最大限に生かしたご提案をしております。
どうしても狭く取らざるを得なかった玄関は、ガラスの間仕切りで空間を仕切りつつも視界は遮らず、狭さを感じさせない明るい空間になっています。
床材はお客様がお持ちの濃茶の家具やこだわって選ばれたクロスに合うように、チーク材を採用。
素材や色味を合わせた腰壁や化粧梁を採用する事で、全体的にナチュラルで温かみのあるかわいい空間に仕上がりました。
リノベの良い部分とポテンシャルの部分をご理解いただくところからスタートしました。
理想の暮らしをお伺いしたところ、
もともとのお住まいが立地抜群だったことから、地下鉄駅への距離などがポイントとのこと。
一度は平米数の広く、やや駅から離れた物件をご検討いただいたものの、実際に駅まで歩いてみてストレスがかからないかを確認いただくなど、
毎日の生活になった場合をご想像いただいきながら物件探しを進めていきました。
その結果、今回の駅近のお住まいに出会えました。
安心なオートロック、駅まですぐの距離、商店街が近いなど、リノベーション以外にも便利なポイントがたくさんあり、生活が充実するのは間違いありません。
お客様ご自身が住宅に求める条件の優先順位に向き合い、ブレずにいたことで理想の形に巡り合えた事例です。
いつかサックスの音色を聞かせていただけること、楽しみにしております。
リノベーションコーディネーター
井上 直樹